第2回アジア自動車研究所サミット(AAI Summit: Asia Automobile Institute Summit) を開催しました
平成25年11月25日~26日、第2回アジア自動車研究所サミットを開催しました。今年はインドネシアが事務局となり、インドネシア バリ島で開催する運びとなりました。第1回参加の5ヶ国(インド、インドネシア、マレーシア、日本、タイ)に加え、新規2カ国(中国、ベトナム)が参加し、所長、副所長を含め7ヶ国/8機関/35名となりました。参加機関は以下のとおりです。
中国:China Automotive Technology & Research Center (CATARC)
China Automotive Engineering Research Institute Co., Ltd. (CAERI)
インド:The Automotive Research Association of India
インドネシア:Indonesian Automotive Research and Development Institute(INARD)
日本:Japan Automobile Research Institute (JARI)
マレーシア:Malaysian Institute of Road Safety Research (MIROS)
タイ:Thailand Automotive Institute (TAI)
ベトナム:Viet Nam Register (VR)
アジア自動車研究所サミットは、「アジア諸国における健全な車社会の構築への寄与」および「各研究機関の相互理解促進」を目的としています。会議では各研究所の近況紹介と第1回サミットの成果を受けて設定した4つのセッション(Researchers exchange、 エミッション、安全、電気自動車)において専門家間で具体的な事業について意見交換しました。
会議の結果、各研究機関の相互理解が深まると共に、各国の課題・状況が異なることが理解されました。異なる状況下での現実的な対応策が急務であり、データの整備と蓄積、研究レベルの向上が不可欠であることが認識されました。特に、モータリゼーションによるエネルギー消費量の増加、交通事故の増加、大気汚染の悪化に関する取り組みについては、今後の継続的な議論が必要であることが提案されました。次回の開催地としてタイが候補となっております。

全体写真

インドネシア事務局 ドラ打ちによる開会合図

会議風景
会議概要
- アジェンダ
- 出席者リスト
- 各セッションのサマリー
【Summary】1. Researchers Exchange
【Summary】2. Emission
【Summary】3. Safety
【Summary】4. EV
発表資料
各研究所の近況紹介
- Toward the Establishment of the Indonesian Automotive Research and Development Institute, Indrawanto / MOLINA
- Your Partner in Development, N.V. Marathe / ARAI
- Introduction of JARI, Mitsuo Yonezawa / JARI
- New Car Assessment Program for the South East Asia Region, Khairudin Rahman / MIROS
- About TAI, Chureerut Suwanvithaya / TAI
- China Automotive Technology & Research Center, Jianwei Zhang / CATARC
- Introduction of CAERI, Ren Xiaochang / CAERI
- Viet Nam Motor Vehicle Testing Center (VMTC) under the Viet Nam Register, Hai Viet Ho, Pham Minh Thanh / VR
1
2
- Measures of the Ministry of Environment (MOE) in Indonesia, Muhammad Zakaria / MOE
研究員・研究交流
- Researchers Exchange ,Mitsuo Yonazawa / JARI
- Researcher Exchange Program, Eka Firmansyah / INARD
- Research Exchange, Chureerut Suwanvithaya / TAI
テクニカルセッション #1
1) 排出量
- Overview of Vehicle Emission Measurements, Akiyoshi Ito, Keiko Hirota / JARI
- Overview of NGV in China & Research Status of CAERI, Zou Bowen / CAERI
- Emission Factors for Indian in-Use Vehicles, Amita Baikerikar / ARAI
- Energy and Environment in Thailand, Utai Unagul / TAI
2) 安全
- For Realization of Traffic Safety -What Should We Do First?, Osamu Takatori / JARI
- New Crash Test Facility in CAERI, Xu Wei / CAERI
- Vehicle Safety in Thailand, Atthawit Teechawiboonwong / TAI
- Two Wheeler Safety in India, N.V. Marathe / ARAI
- Child Safety Research in Malaysia, Noor Paiman / MIROS
テクニカルセッション #2
3) EV
- Prospect for the International Standardization of EV Related Items, Hidenori Tomioka / JARI
- EV: Policies & Implementation Status in India, Shrikant R. Marathe / ARAI
- EV Current Status in Thailand, Yossapong Laoonual / TAI
- China Automotive Engineering Research Institute Electric Vehicle R&D Progress, Gan Haiyun / CAERI
- Modelling and Analysis of Electric Vehicle DC Fast Charging Infrastructure, Agus Purwadi, Nadhilah Shani, Nana Heryana / MOLINA
Tri Hardimasyar, M. Firmansyah, Arrester Ch SR / Centre of Research and Development PT. PLN (Persero)