第1回JARI先進自動車シンポジウム
「自動運転が目指す未来のクルマ社会」
開催のご案内
|
高齢化が進みエネルギー問題が切迫した現代社会では、その解決に向けた取り組みが各方面で行われており、自動車業界は未来のクルマ社会を見据えて大きな変革期を迎えようとしています。
誰もが安全・快適に移動できる社会を目指して、従来の安全運転支援システムから一歩進んだ自動運転が世界的に注目され、近い将来に向けた開発競争が激化しています。実用化の課題は技術だけではなく、自動運転技術を利用する社会の要請や市場の受容性などについて、幅広い関係者による議論を重ねていくことが重要です。
JARIは、今年度から始まった戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「自動走行システムの研究・実証事業」の一翼を担い、研究と実用化の推進に取り組んでおります。また、自動運転に関係する機関や団体は多岐に渡り、かつ関心も高いため、我々はその取り組みを幅広く世の中にお知らせする責務も認識しております。
そこでこのたび、自動運転の技術や我々の取り組みをご紹介するとともに、自動運転技術を何のためにどう使うか?という視点で議論する場として、シンポジウムを下記の通り開催いたします。