JARI 一般財団法人 日本自動車研究所

第14回自動車安全シンポジウム開催概要

2013/11/01


第14回自動車安全シンポジウムについて

「いのちを守るクルマの今 …知っておきたい安全技術とその使い方…」


1.開催日時・場所

  • 主 催 :国土交通省(プレスリリース
  • 日時:平成25年12月1日(日) 13:00~15:00 (受付開始12:00)
  • 会場:東京ビッグサイト会議棟6階
  • 参加費:無料(東京モーターショーの入場券が必要となります。当シンポジウムにお申込みいただいた方には、モーターショーの入場券を事前にお送りいたします。)
  • 定員:250名
  • 申し込み期限:11月25日(月)<定員に達しましたので、受付を終了いたしました。>

2.プログラム

主催者挨拶

清谷 伸吾 国土交通省 自動車局 次長

パネルディスカッション

司会

室山 哲也 日本放送協会 解説委員室 解説委員

パネリスト

鎌田  実 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 教授

清水 和夫 国際自動車ジャーナリスト

森山みずほ 自動車ジャーナリスト

高橋 信彦 一般社団法人 日本自動車工業会 安全・環境技術委員会 安全部会長

濱野 幸造 一般社団法人 日本自動車部品工業会 レストレイント部会PR-WG主査

柴田 年輝 一般社団法人 日本自動車連盟 交通環境部 事業推進課長 副参事

久保田秀暢 国土交通省 自動車局 技術政策課 技術企画室長

(参考)

これまでの安全対策により交通事故死者数は近年減少傾向にあったが、本年上半期では13年ぶりに死者数が増加しています。
本年上半期の交通事故死者数の5割以上を高齢者が占める等、高齢者が絡む事故の対策がまずます重要となっています。従来からの車両安全対策によって、予防安全技術を始め様々な技術が開発されていますが、これらの技術は、普及し適切に使用されることにより、初めて交通事故低減に寄与します。
  本シンポジウムでは、「いのちを守るクルマの今」と題して、車自体の安全性のみならず、車を使用する上で留意すべき点等について、一般ユーザーの関心事項を踏まえ、わかりやすい内容で、車両安全対策を周知していきたいと思います。


3.お申込み方法

※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。

  • ご参加には事前登録が必要ですので、お申し込みフォームから所要事項を入力して送信願います。
  • 申し込み期限は11月25日(月)ですが、定員となり次第、締め切らせて頂きます。
  • 入場券は、転用・転売できません。また、ご欠席される際には入場券をご返却いただくことになりますので、予めご了承下さい。
  • お申し込み受付後、受付番号のご案内をEメールにてご返信します。返信メールをプリントアウトして当日会場の受付にご提出下さい。
  • 自動迷惑メールフィルタやセキュリティ設定により、自動返信メールが届かない場合があります。しばらくお待ち頂いても届かない場合は、おそれ入りますがanzensympo[at]jari.or.jp(※[at]は@に置き換えてください)までご連絡くださいますようお願い致します。
  • 本サイトでご入力いただいた個人情報は、関連会議開催のご案内およびメルマガの配信のみに使用し「個人情報保護方針」に基づき適切に取扱います。

お問い合わせ先:事務局(一般財団法人 日本自動車研究所)

TEL:029-856-1120   メールアドレス:anzensympo[at]jari.or.jp
メールアドレス:anzensympo[at]jari.or.jp([at]を@に変更して送信して下さい)


Close