JARI 一般財団法人 日本自動車研究所

企業様向け施設見学会のご案内(申込を締め切らせていただきました)

2012/03/26


日本自動車研究所(JARI)では,企業・団体の皆様に,つくば地区の主要な研究施設・設備をご覧いただく見学会を下記の要領で開催いたします。翌日に予定している一般公開がお子様や一般の方へ向けた内容であるのに対し,この企業様向け施設見学会では、試験や研究開発等を担当されている方を対象に、委託試験・研究などについてご案内いたします。
※一般公開(4/21(土))のご案内については少々お待ちください。

開催要項

  • 日時:2012年4月20日(金) 13:30~16:30
  • 場所:日本自動車研究所 つくば地区
    住所:〒305-0822 茨城県つくば市苅間2530
  • 定員:150名(申し込みを締め切らせていただきました。)
  • 交通:
    ①つくばエクスプレス線「研究学園駅」南側より無料送迎バスを運行
    研究学園駅→JARI 12:40,13:00発
    ②車の場合
    常磐自動車道谷田部I.Cより約15分、
    または首都圏中央連絡自動車道つくば中央I.Cより約5分、
    JARI正門より入場、構内駐車場あり

プログラム

  • 13:00~13:30 受付
  • 13:30~14:00 ご挨拶(日本自動車研究所 所長 小林 敏雄)
  • 14:00~16:30 施設・設備見学(自由解散)    JARI →研究学園駅の無料送迎バスをご用意しています
    (16:00,16:20,16:40発)

見学場所(当日の状況によって変更する場合があります)

※当日は一部写真撮影を制限させていただく場合がありますので、あらかじめご承知ください。

エネルギ・環境系:シャシダイナモ、各説明パネル

安全系:衝突実験場、危険場面再現実験車、スレッド試験装置、各説明パネル、ドライビングシミュレータ、大型落錘衝撃試験装置、頭部保護帽

FCEV:燃料電池標準セル、各説明パネル

ITS:自動運転実演

委託試験研究相談所:講堂・本館101室他

ミニプレゼンテーション


お申し込み方法(申込を締め切らせていただきました)

    (1)参加申し込みフォームに所要事項を入力して、送信願います。
    (2)参加者一人一葉でお申し込みください。

   申込期限:2012年4月16日(月)

■お申込受付後、受付番号のご案内をEメールにてご返信します。返信メールをプリントアウトして当日会場の受付にご提出下さい。
■取得した個人情報は、実施、関連会議開催のご案内のためにのみ利用し、個人情報の保護に関連する法令及び規則を遵守し適切に取り扱います。


お問い合わせ先

日本自動車研究所 広報室
FAX:029-856-1124 E-mail: jariweb1[at]jari.or.jp
メールアドレスの[at]は@に置き換えてください


Close