JARI城里テストセンター特別公開申込みのご案内

2025/08/05


JARI城里テストセンター特別公開申込みのご案内

JARI城里テストセンター(以下:STC)は、2005年にテストコースがつくばから城里へ移転して、今年で20周年を迎えます。
また、2025年4月より進めてまいりました高速周回路の全面路面改修および5車線への拡幅工事が完了し、2025年10月1日より運用を開始いたします。
つきましては、STC20周年記念と高速周回路のお披露目会を兼ねて特別公開を開催いたします。みなさまのご参加をぜひお待ちしております。

こちらの特別公開は、日頃より弊所をご利用いただいておりますお客様、また、これからご利用を検討されるお客様はじめ、ステークホルダーの皆様にむけた機会となり、企業、関連団体、大学、研究機関を対象としています。


開催概要

  • 日 時:2025年10月1日(水) 10:00-16:00(入退場自由)※雨天決行
  • 場 所:〒311-4316 茨城県東茨城郡城里町大字小坂字高辺多1328番23 一般財団法人日本自動車研究所「城里テストセンター」
  • 費 用:無料
  • 募集人数:300名
  • 申込み:弊所WEBサイトにて8月5日より申込み専用フォームにてお申込みください
  • その他:キッチンカー出展有り、飲食物の持ち込み可能
【交 通】
  • 社用車・自家用車でお越しの方はお客様専用駐車場をご利用ください。
  • 公共交通機関をご利用の方は、当日JR常磐線友部駅北口より無料送迎バスをご用意いたします。(所要時間30分)
    友部駅~STC 送迎バス
    □8:40発  □9:40発  □10:40発  □11:40発  □12:40発
    STC~友部駅 送迎バス
    □12:20発  □13:20発  □14:20発  □15:20発  □16:20発

※無料送迎バスをご利用希望の方は申込みの際に事前にご希望便をお知らせ願います。


プログラム

【研究成果発表プログラム】管理棟 大会議室 10:00~11:30

  • 10:00~ 『JARIにおけるADAS/ADの研究事業紹介』
    自動走行研究部 部長 内田信行
  • 10:30~ 『RoAD to the L4の紹介』
    国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研) 横山招聘研究員、新モビリティ研究部 部長 長谷川信
  • 11:00~ 『環境研究部の取組み』
    環境研究部 部長 伊藤晃佳

※自由にご入退室可能です

【スペシャルプログラム】高速周回路エリア 14:00~14:30

  • 高速周回路改修ならび機能拡張工事完成のテープカットセレモニー
  • 歴代名車によるパレードラン・デモ走行

※専用エリアからご覧いただきます

【体験プログラム】高速周回路エリア 10:00~16:00

  1. 旋回試験場でのLevel2~4自動運転バスの試乗 10:00~16:00
    【協力:先進モビリティ、ティアフォー、Humanetics、ABD 他(敬称略)】
    ◆ 1走行につき7名様まで乗車することが可能です(1時間あたり10走行予定)
  2. 外周路でのLevel2自動運転トラックの試乗 10:00~12:00 13:00~14:30
    【協力:T2(敬称略)】
    ◆ 1走行につき1名様となります(1時間あたり6走行予定)
    事前申し込みが必要となります
  3. 高速周回路を乗用車にて同乗体験
    ◆ 整理券の配布は行いません(1周約5分)
  4. バス車窓より全テストコース見学 11:00~12:00
    ◆ 当日予約制となります

【展示プログラム】高速周回路エリア 10:00~16:00

  1. 最新のADAS試験機材の展示
    【協力:Denkei、Humanetics、エアブラウン、ABD(敬称略)】
  2. EVベンチマーク試験車両の展示
    【協力:小野測器 他(敬称略)】
  3. 機材メーカー様展示ブース、自動白線作成マシン、自動清掃車
    【協力:NIPPO 他多数(敬称略)】
  4. 谷田部ヒストリー

※ご自由にご覧いただけます

【水素・燃料電池自動車の安全評価試験設備(Hy-SEF)ツアー】全試験設備公開 10:00~15:00

  1. リチウムイオン電池試験室、電池セル~モジュール~パックまでの燃焼試験機、大型恒温恒湿槽 など

※ツアー形式でご案内します。当日予約制となります


お問合わせ窓口

お問い合わせ先:
一般財団法人日本自動車研究所(JARI)城里テストセンター
Email:futai[at]jari.or.jp 特別公開受付担当
※[at]を@に変更して送信して下さい


Close