研究所長からのご挨拶
JARI2030年ビジョン
コンプライアンス方針(行動規範)
安全衛生方針
安全衛生方針 2023.03.22 総務部 小林さん 業務推進会議にて承認、4/1公開決定
利害関係者等との適切な関係の維持
公益通報への対応
研究活動上の不正行為の防止に関する取組み
公的研究費等の不正使用防止に関する取組み
安全保障輸出管理に関する取り組み
品質に対する考え方
情報セキュリティ基本方針
個人情報保護方針
特定個人情報の取扱いに関する基本方針
「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項について
次世代育成支援対策推進法 に基づく一般事業主行動計画
次世代育成支援対策推進法 令和4年版 一般事業主行動計画2022/11/16 くるみん申請のため日付更新 (人事木村さんより)の第二次作業
女性活躍推進法に基づく行動計画
研究所概要
定款
評議員名簿
役員名簿
事業報告
組織図
JARI紹介
決算公告
沿革
受賞者一覧
アクセス案内
2023.04.01 大門ビル住所変更に伴い書き換え さらに電話番号等を削除
環境
燃費向上・排出ガス低減
道路交通騒音
大気質改善
健康影響
水素・燃料電池
蓄電池
電動車両
安全
衝突安全
自動運転・運転支援
予防安全
デジタル評価研究
生活支援ロボット・介護ロボット
交通安全教育
新モビリティ
調査研究
自動走行システムの研究開発
自動走行システム国際標準化
トレーニング/コンサルティング
機能安全(ISO26262)
機能安全トレーニング(研修・セミナー)
機能安全コンサルティング
機能安全アセスメント
サイバーセキュリティトレーニング(研修・セミナー)
サイバーセキュリティ(ISO/SAE 21434)
自動走行・安全運転システム
電動・パワートレイン・環境
水素・燃料電池関連の試験項目
自動車等の衝突・衝撃試験
機能安全・電気電子(E/E)・新モビリティ
ロボット安全試験
認証試験・認定試験
城里テストセンター
自動運転評価拠点Jtown
その他の設備
城里テストセンタートップページ
高速周回路
高速周回路です
総合試験路
all
低μ路(滑りやすい試験路)
flick
旋回試験場
round
NV・多用途試験路
nv
走行音試験路面
noise
外周路
outer
悪路試験場
offroad
第2総合試験路
second
マルチエリア
multi
ADAS試験場
adas
料金表
お問合せの流れ
走行試験ガイドライン
管理棟
control
城里テストセンターホテル
レストラン
試験路の控所と整備場
整備工場
給油・給電
貸出設備・備品等
2023.10.20 料金表示なし設定
自動運転評価拠点 Jtown
V2X市街地
v2x
多目的市街地
multi-east
特異環境試験場
special
周回コース
circuit
ご利用について
ランク契約について
予約の申し込み
JARIについて
研究内容
試験/設備
テストコース
控所
鉄骨造平屋、屋内整備場、控室、便所、更衣室、無線LAN